仕事がつらくて会社に行きたくない・・・逃げられるものならば今すぐに逃げたい・・と考える方は多いです。
しかし、仕事がつらいと思っているだけでは、何も解決しません。
なぜ、仕事がつらいのか、理由を考えるようにしましょう。
そして、正しく対処して、仕事のつらさを和らげることが大切です。
今回は、よくある仕事がつらい理由と対処法をご紹介します。
仕事がつらい理由
仕事がつらいのは、あなただけではありません。どのようなことに対して、つらいと思う方が多いのか、詳しくみていきましょう。
仕事がうまくいかない
営業職や販売職の方はノルマが課せられていることがほとんどです。
ノルマを達成できずに上司に怒られたり、自爆購入を求められたりすることもあるでしょう。
また、その他の業種でも、作業がうまく進まず残業ばかりしていたり、ミスによって怒られたりすることがあります。
仕事の待遇が悪い
仕事の量や内容に対して待遇が悪いと、モチベーションが上がりませんよね。
安月給でも本気で仕事をしろ!という人もいますが、会社の従業員は持ちつ持たれつの関係でなければなりません。
仕事の量や内容に対して待遇が悪いと、モチベーションが上がらないのは当然と言えます。
人間関係の問題
人間関係の問題は、多くの人が抱えています。毎日、会社に行って特定の人物と顔を合わせるのがつらいという方も多いです。人間関係の問題は、上司・同僚・後輩・アルバイト・派遣社員との間で起こります。
上司との問題
上司は、部下の業績が悪いと評価を下げられてしまいます。評価が下がればボーナスにも影響するため、中には部下に強く当たる上司もいるのです。
部下としては、理不尽なことで怒られれば不満が溜まります。
しかし、そのことを指摘できる人は少ないでしょう。
同僚との問題
出世を望んでいると、同じく出世を望んでいる同僚との関係が悪くなる場合があります。
また、お金の貸し借りなどプライベートのことが問題となり、同僚との関係が悪くなることもあるのです。
後輩社員との問題
自分が教育担当の部下がなかなか成長しないと、自分の責任にされてしまう場合があります。
また、後輩社員の失敗は自分の指導不足だとされて、評価を落とされることもあるのです。
アルバイトや派遣社員との問題
アルバイトや派遣社員は、正社員よりも責任が軽い仕事を任されます。そのため、仕事に対する意識が正社員とは大きく異なります。
仕事への意識の違いから、トラブルに発展することもあるのです。
また、派遣社員は正社員よりも給与が高いケースも珍しくありません。
このような理不尽なことが起こると、正社員の不満が溜まっていきます。
仕事がつらい状態が続くとどうなるのか
仕事がつらい状態を我慢して、無理に仕事を続けようとする方もいます。
そうすると、ストレスが溜まり続けてしまい、いずれは爆発してしまいます。
心はゴムボールに例えることができ、上から押さえつけられれば横へと逃げてしまうのです。つまり、受けたストレスはどこかで発散させることになります。
休日に、ストレスをうまく発散できる人ばかりではありません。
中には、ストレスを溜め続けることで、うつ病を発症する方もいるのです。
このような事態を防ぐためにも、仕事がつらい状況を何とかしなければなりません。
また、他にも次のようなことが起こります。
仕事のモチベーションが下がる
ストレスが溜まると、仕事に対するモチベーションが下がります。モチベーションが下がれば、本来の実力を発揮することができません。
周りの社員や上司は、それが自分の実力だと思い、「ダメ社員」などと思うようになるのです。
評価に関わり、ボーナスや昇格などにも悪影響を与えるでしょう。
人間関係が悪くなる
ストレスが溜まると、小さなことにイライラしがちになります。
そうすると、これまで気にならなかったことが気になるようになり、人と揉め事が起こる可能性があるのです。
そうなれば、「小さなことですぐに怒る社員」と思われてしまうでしょう。
人間関係が悪くなれば、さらに仕事がつらくなってしまいます。
仕事がつらいときの対処法
仕事がつらい場合は、その原因を解消する必要があります。
そして、少しでも心に余裕を持てるようにしましょう。
楽しめることを見つける
仕事は人生のすべてではありません。仕事以外の楽しいことを見つけることで、それが生きがいになり、ストレスケアにもなるのです。
映画鑑賞や音楽鑑賞なども良いのですが、適度な運動やゴルフ、サイクリング、水泳など身体を動かす趣味を見つけることをおすすめします。
家に閉じこもって趣味を楽しむよりも、外に出て身体を動かした方がストレスを解消できます。
問題解決に向けて徹底的に向き合う
仕事がつらい原因が「ノルマを達成できない」、「人間関係の問題」などであれば、問題解決に向けて徹底的に向き合うことが大切です。
ノルマを達成できないのであれば、どのような部分に問題があったのかを考えましょう。同僚や上司に相談して、ノウハウを伝授してもらいます。
本を読んで知識を蓄えるのも良いですが、自分よりも能力のある人物の指導を受けるのが、最も効率的です。
また、人間関係の問題が原因の場合は、なぜ人間関係が悪くなったのかを考えましょう。それが理不尽な理由でない場合は、しっかり向き合うことが大切です。
自分を守るために身を遠ざける
理不尽な理由で人間関係が悪くなっているような場合には、自分を守るために今の環境から逃げることをおすすめします。
逃げるというとマイナスに感じられるかもしれませんが、人には相性があり、向き不向きがあります。
自分に合った環境を見つけるために行動することは、マイナスなことではありません。
人生は一度きりです。
自分にとって良い人生になるように、理不尽な理由で仕事がつらい場合は今の環境から逃げましょう。
転職を視野に入れることが大切
現状を改善できない場合は、転職を視野に入れましょう。改善できる可能性があっても、逃げ道として転職を候補に入れておくことをおすすめします。
しかし、転職は簡単にできることではないと思っている方は多いでしょう。
実は、転職は難しいことではないのです。キャリアさえ積んでいれば、多くの企業から求めてもらえます。
転職活動が孤独な場合は、転職エージェントのサポートを受けましょう。
転職エージェントを利用するメリットは次のとおりです。
・自分の隠れた強みを引き出してもらえる
・自分に合った求人をピックアップしてもらえる
・待遇が良い非公開求人を多く取り扱っている
・面接やエントリーシートの対策をしてもらえる
これだけメリットがあって、なんと無料で利用できます。
これは、企業に人材を紹介して採用されれば、企業から転職エージェントへ料金が支払われる仕組みになっているためです。
一度きりの人生を有意義に過ごそう
くり返しになりますが、人生は一度きりです。
今ある環境を変えるように努力することは大切ですが、どうしても変えられないケースはたくさんあります。そのようなときは、転職を視野に入れましょう。
転職は、恥ずかしいことではありません。
キャリアアップのために必要な行動であるため、むしろプラスな行動と言えるのです。
転職エージェントの力を借りて、自分に合った会社を見つけましょう。